最近は肌寒くなってきました。
冬本番というわけではないですが、ちょっとずつ冬準備をしているところです。
まず最初の冬準備として小物の手袋をゲットしました。
昼夜問わず寒い時期に撮影に出かけると、防寒対策の大切さを感じます。
特に手が悴むとカメラの設定がスムーズにできないなんてこともあります。
ただ、防寒バッチリな手袋をしてしまうと操作性が悪くなってしまうので機動性も確保したいところです。
去年はちょっとしっかり目の手袋を買ったんですが、やはり細かい作業に向いていなく撮影時には外したりしてました。
なので今回は防寒よりカメラなどの操作性を重視して手袋を探していたら良い感じのものが見つかったのでご紹介したいと思います。
The north face イーチップ(E TIP)グローブ
早速ですが今回ゲットしたものはコレ!
The north face イーチップグローブ です。
イーチップグローブ は、フリース素材を使用した手袋で、スリムかつフィット感抜群!正直保温性はめちゃくちゃ高いわけではないと思いますが、ダボっとしないシルエットが購入の決め手となりました。
手のひら部分は、親指、人差し指、中指に滑り止めのためにラバープリントが施されています。
そして小指には同じラバープリントで「E TIP」の文字が。
どちらも無駄に目立たないようなプリントなのでシンプルかつ機能性のあるのはポイント高いですね。
スマホを握った時にちょうどラバープリントの所にくるようになってはいますが、薬指や小指の指先にもラバープリントがあればもう少しグリップが良くなりそうだなとは思いました。
これはケースの種類にもよりそうだけど、私のapple純正のレザーケースはちょっと滑りが気になる感じでした。
もちろんスマホの操作も可能!
導電フリース素材なのでスマホなどのタッチスクリーン操作も可能です。
ただここでちょっと気になることが。。。
スマホを持った反対の手で操作するには何の問題もないんですが、片手操作で親指を使うと、ちょうど親指側面の縫製部分が画面にあたるせいか、反応しづらい時があります。
生地が重なっているんで導電性が悪くなるんでしょうね。「U|R(R) POWERED」の伝導性テクノロジーを使用し全ての指でも操作可能とはなっていますが、片手操作が癖になっているんで「んっ?」てなる時もありますがここは素直に両手で操作するしかないですね。
気になる保温性
装着した画像を見てわかるように本当にシンプルかつスマートなシルエット。
まだ冬本番ではないのでどれほどの保温性かは分かりませんが、試着した感じでは悪くはなさそうな印象です。
この辺りはもっと冷え込んできたら追記したいと思います。
保温性の高さはまだ経験できてませんが、良いポイントはいくつかあります。
表面の質感はサラサラしていてスポーティな感じですが、内部の生地は裏起毛になっていて装着時の肌触りはもちろん、保温性にも期待できそうな作りになっています。
そして手首部分までしっかりカバーできます。スリムなシルエットなのでアウターなどを重ねれば熱漏れや冷気の侵入も防げそうです。
シンプルな分、正直雪山や極寒の場所だとこの手袋だと厳しいでしょう。
たけど普段使いでは充分に使い倒せそうな商品です。これからイルミネーションなどの時期になるとカメラを持って子供たちと出かけるといった機会も増えてきます。
そんな時はやはりこのフィット感やゴツすぎない手袋にはかなり期待できそうです!!
全体的にスマホ操作をメインにレビューした感はありますが、やはり薄めの生地ということでカメラ操作はかなり良い感じです。
これから使い続けるにつて不満は出てくるかもしれませんが全体的に好印象です!!
コメント