お題その2「今年、買ってよかった物」
最近このお題の投稿を良く見かけるので、私も乗っかってみたいと思います。
今年一年で振り返ると色々な商品を買っていますが、このブログらしくカメラ関連に絞って振り返ってみたいと思います。
カメラ関連で今年買って良かった物
SONY α6500
12/2に発売されたばかりのAPS-Cミラーレス機。
今まではフルサイズのα7のみでしたが、サブカメラがずっと欲しくて悩んでいた所突然の発表。
同じEマウントなので持っているレンズも使えるし、4K動画も撮れるし、AFもメチャクチャ速いし、手振れ補正付いてるし、連写も凄いという事で思わず飛びついてしまったカメラです。
まだ手元に届いて11日しか経っていませんが、本当に買って良かったと思います。先ほどあげた機能は、どれもα7には無い機能でレンズを買い足したからといって解決するものでもありません。
今までα7でしたくても出来なかった事が全て解決しました。これは本当に買って良かったです。
動体にはメチャクチャ弱いα7ですが、このカメラのおかげで子供達が元気に遊び回っている写真でもへっちゃらです。
https://www.photo4life.net/entry/sony-a6500-review
https://www.photo4life.net/entry/sony-a6500-review-pt2
Manfrotto(マンフロット)のコンパクト三脚 befree
三脚はすでに同じマンフロットの190シリーズを持っていましたが、重量が3Kg超えと重くて気軽に持って出かけるという気分にはなれない三脚でした。その分、安定した撮影が出来るのでその点は満足していたんですが、常に3Kgのものを持って歩くというのは大変でした。
その不満を解消する為に買ったbefree。アルミ製を買ったので重さは1Kgちょっとありますが、今までの三脚の半分以下の重さで、小さくキャリングバッグも付いているので気軽に持ち出せます。
使うかどうか分からないけど、とりあえず持って行こうという気分にもなれるので買って正解でした。

Peak Design(ピークデザイン) クラッチ ハンドストラップCL-2
カメラバッグがあると、たまにカメラストラップは要らないんじゃないかと思う事が多々ありました。
そこでより便利に気軽にカメラが取り回せるハンドストラップを買ってみました。
これが本当に便利で快適です。ちゃんとしたレビューは後日しますが本当に良い商品です。
商品自体はこのブログでも紹介したり以前から知っていたのですが、実際に使ってみると早く買わなかったのを後悔する位便利でした。カメラストラップが邪魔だと思った事がある方には間違いなくおすすめです。
ハンドストラップは色んなメーカーから出ていますが、デザイン的にも機能的にも一番なのはこの商品じゃないかと思ってます。
ハンドストラップ単体でも快適にあるんですが、次の商品を合わせると便利さ倍増です。

Peak Design(ピークデザイン) キャプチャープロカメラクリップwith PROプレート CP-2
カメラバッグのベルト等に装着してカメラを安全にしっかり固定する事が出来るこの商品。
先ほどのハンドストラップ単体では、カメラを使わない時はカメラバッグに直さないといけませんが、コレがあればカチャっと固定するだけです。
もうこの組み合わせが本当にメチャクチャ便利で最高です!!これも早く買っておくべきだった商品といえます。
自転車やバイクに乗る方や登山等する方にも本当におすすめです。この商品も改めてレビューしたいと思います。

このPeak Designの商品は別にカメラストラップも買ってますが、コレもかなりいい感じです。かっこ良くて機能的なカメラストラップを探している方にはおすすめです。
Peak Design、一度手にするとハマりますよ。
amazonリンク: Peak Design商品一覧はこちら
追記:ハンドストラップとキャプチャープロかメラクリップのレビュー記事を書きました。

LOE(ロエ)定常光ライト LEDビデオライト
もっていたα7にフラッシュが付いていないため、フラッシュ変わりに買った定常光ライト。
明るさも問題なく軽くて使いやすい機能的なビデオライトです。このブログでも色んな商品をレビューする際に撮影していますが、コレが無ければめんどくさい撮影になっていました。
このライトを使って撮影ブースを自作したり、より便利な撮影環境を作ったりもしました。

ブースをわざわざ作ったり買ったりしなくても、この位光量のあるライトがあれば背景は紙を使えば簡単にいい感じの物撮りが出来るので、ブログでレビューしている方にもおすすめです。
光量が弱いといい感じに撮れなかったりするので、ちょっと高めでしたがコレを買って本当に良かったです。室内での物撮りの際も三脚を使わず手持ちで簡単に撮影出来ます。
また、ミニ三脚に付けて使えばいろんな角度から光を当てる事も出来るので色んな表現が可能です。

HAKUBA レンズペン3
フィルター用、レンズ用、ファインダー用のレンズペンがセットになった商品。気をつけていてもすぐに汚れや埃が付いてしまうレンズ面。コレがあれば簡単に綺麗に出来ます。
コレを買うまではフィルター用の1本しか持っていなかったんですが、カメラを使っていると以外と汚れるのがファインダーです。
別々に買うと高くなってしまうレンズペンですが、このセットだとお得に購入出来ます。最初からコレを買っておけば良かったです。まだレンズペンを持っていない方は間違いなくこのセットがおすすめです。
最後に
以上、カメラ関連で今年本当にマジで真剣に買って良かった物の紹介でした。
他にも色々と買っていますが、中でもダントツに使う頻度が高く、満足度が高かった物をピックアップしてみました。
私のカメラライフではこれらの商品が無ければ損をしてしまうと言っても過言ではない商品で、真剣にお勧め出来る商品で今年を振り返ってみました。
まだまだレンズとかレンズとかレンズとか欲しい物は尽きないので来年も色々買ってレビューしたりして見たいと思います。
https://www.photo4life.net/entry/my-camera-goods-list
https://www.photo4life.net/entry/camera-numa
特別お題「2016年を買い物で振り返ろう」 sponsored by 三菱東京UFJ-VISAデビット
コメント